|
||||
京阪電車坂本駅から紀貫之の墓のある裳立山に登り、延暦寺明王堂から無動寺谷道を下るコース |
||||
コース 坂本駅→20分→登山口→70分→裳立山→30分→ケーブル延暦寺駅→20分→ 明王堂→90分→松の馬場駅 合計 9.4㎞ 4時間20分(休憩込) 鳥瞰図 ルート図 MAP HOME 比叡山(北白川~延暦寺~坂本) 大比叡(雲母坂~大比叡~坂本) 比叡アルプス 横高山・水井岳(修学院~戸寺) 比叡山(赤山禅院~大比叡~無動寺坂) 八王子山・三石岳 御影神社~ケーブル比叡山~八瀬 坂本~横川~おごと温泉 御蔭山~松尾坂 裳立山 |
||||
![]() 登山口 |
![]() 裳立山分岐 |
|||
坂本駅を出て日吉大社に向かい、滋賀院の標識を左折する。滋賀院の次の四つ角を右折し車道を横切って日吉東照宮の石段を登る。本殿の前を右に回り車道に出て左折する。比叡山高校のグランドに出るので、フエンスの縁を回ったところに登山口がある。急な道を20分程登ると蓬莱峡分岐を直進し、さらに10分程の蟻ケ滝分岐を直進する。石舞台の先のロープのある急登を通り20分程で無動寺谷分岐に着く。直進し少し緩やかになった道を20分程登ると紀貫之の墓のある裳立山への分かれる三つ角がある。 | ||||
![]() 紀貫之墓 |
![]() 裳立山からの比叡山 |
|||
左折し尾根道を10分足らずで紀貫之の墓に着く。少し南に下ると展望が開け目の前に比叡山が見え、琵琶湖や大津市内も展望出来る。 | ||||
![]() 展望台 |
![]() ブル延暦寺駅 |
|||
分岐に戻って6分程進むと木製展望台がある。上に上がると琵琶湖や大津市内が展望出来る。そこから2分程の分岐を左に上がればドイツ人ブルノ・ベツオールド大僧正の墓がある。6分程でケーブル裳立山駅を通り、さらに10分程でケーブル延暦寺駅に着く。 | ||||
![]() 駅からの展望 |
![]() 明王堂 |
|||
駅の横は展望が開けトイレも有り休憩に良い。南の不動寺に向かう。整備された参道を15分程下った分岐(右弁財天)を直進するとすぐ明王堂に着く。 | ||||
![]() 明王堂からの展望 |
![]() 無動寺谷道の四地蔵 |
|||
本堂前は展望が開け大津市内から音羽山などが望める。本堂横から無動寺谷道を降りる。10分程で沢に降り、登り返し巻き道を進む。10分程の分岐を直進する(左に登れば紀貫之の墓がある裳立山に至る)。40分程で林道に出る。道脇の四地蔵は手入れが行き届き白い前掛けがあり花がまつられている。10分程で貯水タンクがあり車道に出るとまもなく住宅があり、通行の多い車道を横切る。琵琶湖病院横を左折し次の四つ角を右に曲がれば京阪電車松の馬場駅に出る。 |