鳥見山・外鎌山A
奈良
2018年7月11日
 神武天皇が神事を行った古代史の地を歩く。比較的に低い山を二つ歩きます。桜井の等彌神社から神武天皇が霊時(祭壇)を作り皇祖神を祀った鳥見山に登り一旦忍阪に降りる。舒明天皇陵(天智天皇の父)から朝倉富士ともよばれる展望の良い外鎌山に登って朝倉駅に降りる。

 コース 近鉄桜井駅→20分→等彌神社→60分→鳥見山(霊時)35分→40分→忍阪→5分→舒明天皇陵
      →60分→外鎌山20分→25分→朝倉駅
         合計 8km 4時間30分(休憩含む)
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME
         
         鳥見山・外鎌山@


等彌神社

霊時遥拝所
桜井駅南口を出て桜井市立図書館を通って等彌神社に着く。下津尾社と上津尾社にお参りして稲荷社の鳥居から山道に入る。15分程で霊時遥拝所を通る。

庭殿句碑

白庭山
15分程で【見渡せば大和国原ひとめにて鳥見のゆ庭の跡ぞしるけき」と書かれた庭殿句碑を通る。10分余りで白庭山の小ピークを通る。いずれ古代の祭礼の跡と思われる。

鳥見山 霊時

玉津島明神
7分程で鳥見山の山頂に着く。ここは神武天皇が霊時(祭壇)を作り皇祖神を祀ったと日本書記に記載がある。展望は無いが広場のベンチでお昼休みを取る。13分程の分岐の標識から左の忍阪へ降りる。10分程の金毘羅大権現を通ってまもなく赤尾の里に下りる。住宅地の南側を廻って畑地の中の道を進み、家の横の細い踏み跡を越えて橋を渡る。車道に出て左折し、次の右へ入る細い道を通って忍阪の旧街道に出ると玉津島明神がある。その先の分岐に舒明天皇の標識があり、左折する。

舒明天皇陵

鏡皇女墓
5分程で舒明天皇(天智天皇の父、遣隋使の海外貿易を始めた)の御陵の前を通る。5分程で鏡皇女(藤原鎌足の正妻)の墓がある。その先の分岐で左に120m上がると大伴皇女(欽明天皇の子・聖徳太子の叔母)の墓があるが、寄らずに右に住む。

外鎌山

山頂からの展望
10分程の外鎌山の説明板のある分岐を左に上がる(標識は直進となっていた)。15分程登ると尾根に乗り左折する(上がってきた道は通行止めと表示されていた)。20分程登ると外鎌山の山頂広場に着く。綺麗なベンチがあり西側の展望が開け二上山から大和三山等が一望出来る。南朝方の武士西阿の築いた外鎌城跡で三等三角点があり法城天龍王・妙西光龍王の石碑や西阿氏の墓石がある。又、春の桜や夏の山百合も楽しめる。景色を楽しんだ後朝倉へ降りる。北へ15分程降りると朝倉台の住宅地に降りて6分程で近鉄朝倉駅に着いた。