高尾山A
大阪
平成29年1月25日
 水仙の便りを聞き大阪河内の高尾山に出かける。山頂の岩テラスからは大阪湾が一望できる。コースには古墳か点在し、水仙の群落も丁度満開でした。

 コース 近鉄堅下駅→12分→鐸比古鐸比賣神社→30分→南パノラマ台→15分→
      第一古墳→15分→山頂45分→15分→水仙群落→50分→近鉄法善寺駅
         合計 5.5km 3時間20分(休憩含む)
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME

         高尾山@


鐸比古鐸比賣神社

南パノラマ台の景色
近鉄堅下駅を出て東に進みR170を左折、すぐ右手にある鳥居を右折する。広い参道を上がって急な石段を登ると鐸比古鐸比賣神社(ぬでひこぬでひめ)に着く。鐸比古(垂仁天皇の御子)を祀るが元は山頂の岩座にある雨乞いの祠を遷したものと云われる。境内からは柏原市の市街が望める。南側の登山口(トイレ有)から15分程の分岐で右のくつろぎの道を上がる。15分程で南パノラマ台に着く。八尾飛行場が眼下に見え小型飛行機やヘリコプターがひっきりなしに発着している。

第一古墳

山頂岩場
5分程の分岐を左折していにしえの道に入る。3分程の分岐で右折し登り返し、2分程で右の木段から笹薮を入ると第一古墳がある。入口には鉄柵があるが上部の開口部から見ると中は二畳程の広さがある。戻って2分程で車道に出て左折し1分程の分岐で左上のみはらしの道を進む。鐸比古大神の石柱をやり過ごし、次の石仏のところを右折し、山頂岩場をよじ登る。

岩のテラスの景色

水仙群落
展望の良い山頂下の広い岩テラスでお昼休憩を取る。淡路島まで見渡せる絶景を楽しんだ後、山頂の三角点から右に降りる。鐸比古大神の石柱に降りて分岐に戻る。なかよしの道を下って水仙群落に出ると水仙は丁度満開に咲いていた。

古墳

古墳
次の分岐を右折しひのきの道に入ると、すぐ右に標識があり古墳がある。入口は狭いが中は広そうだ。その先にももう一つ上部が開いた古墳があり、中に入ることが出来る。

展望テラス

古墳
みはらしの道との合流点に木のテラスがあるが、傷んで立ち入り禁止となっている。そのまま北に進んで谷に出て左に降りる。7分程で右に橋が見え渡ったところに古墳がある。ルートに戻り5分程で堰堤に出て住宅地に出る。直進の道が水道工事で通れず左に迂回する。大きな家が並ぶ在所を通って15分程で近鉄法善寺駅に着いた。