文殊山A
福井
平成30年4月13日
早春のカタクリの花で有名な山で山頂には文殊菩薩が祭られている。今回は北鯖江駅近くの酒清水から登り橋立山を経て奥社・大文殊・小文殊と歩くる下りは半田コースを降りて大土呂駅までの縦走コース。

 コース 北鯖江駅→20分→酒清水→45分→橋立山→40分→奥社分→分→大文殊→分→小文殊→分→
      半田コース分岐→分→半田登山口→分→大土呂駅
         合計 10km 4時間10分(休憩含む)
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME

         
         文殊山@


酒清水

橋立山
北鯖江駅を出て川端神社にお参りして住宅地のの中を通り鞍谷川の橋を渡って川沿いを北に少し進むと右手に酒清水の水汲み場がある。左手の山道を登っていくと10分程で鉄塔に出て、足元に草花の咲く道をさらに35分程で橋立山に着く。山頂には電波塔があり木に山名プレートが掛かっている。

奥社

胎内くぐり
5分程下ったベンチのある鞍部(右は四方谷へ)から登り返す。二つ程のベンチを通って緩やかに登り返し橋立山から40分程で奥社に着く。お社の後ろに文殊山の三角点がありちょっとした広場になっていてお昼休憩を取る。少し降りると胎内くぐりの岩があり、細い隙間をくぐる。

大文殊

大文殊からの眺望
18分程で分岐を直進し(右は南井へ)、何本か右ある巻き道を無視して高い方へ登ると10分程で大文殊の文殊菩薩堂に着く。10年前に来たときは丁度花祭りの甘茶を頂いたが、残念ながら大きく壊れている。お堂の北側からは浄法寺山や大日山等が綺麗に見える。

小文殊の菩薩堂

下山路からの展望
カタクリの群落地わ通って10分程の展望台からは南の日野山が見える。10分程で室堂(小文殊)の広場にはお堂とトイレがある。15分程のT次路を二上方面に左折する(右は大井戸へ)。広い下山路の途中からは福井市内方面が見渡せる。

半田分岐

高速道路横に降りる
14分程下ったH標識の先の分岐(半田コースの表示あり)を左折する。15分程で鉄塔を直進する(鉄塔から右折し神社へ降りるコースは工事で通行止め)。5分程で左上にP128.9の水準点がある。13分程で高速傍に降りて猪柵を開けて住宅地に出る。大土呂駅までは旧在所の中を通って10分程である。