金剛山A
奈良 大坂
平成26年5月14日
大坂近郊の人気の山でロープウエーも有りピクニック広場やキャンプ場のある山頂一帯は良く整備されている。毎日登山される方も多く10,000回以上登られた方が5人もおられる。季節毎の花の種類も多く楽しめる。

 コース 金剛山登山口バス停→50分→5合目→60分→9合目→15分→国見城跡
      →40分→三角点→30分→伏見峠→35分→ロープウエー前バス停
         合計 8km 4時間10分(休憩含む)
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME

         金剛山@  金剛山B


金剛山登山口バス停

沢沿いに上がる
近鉄富田林駅10時5分発金剛バスに35分程乗り金剛山登山口で下車、少し戻ってカトラ谷林道に入ってすぐの分岐で右の沢筋を登る。15分程で尾根筋に出て左折丸太階段を登る(右は千早城跡へ)。

5合目

国見城跡
整備された丸太階段を25分程登ると5合目の休憩所に着く(一本木茶屋跡と思われる)。長い丸太階段は所々右左に分かれているが又合流する。60分程で9合目の分岐で左の楽な道を進むと最後の階段横にニリンソウが見られる。15分程で売店の横を通って国見城跡(金剛山頂の表示あり)は広場があり展望も良いので昼食に良い。

売店

転法輪寺
売店横の参拝記録の表示板には1,000回以上の方が沢山記載され、10,000回以上の方も5名おられる。正面の転法輪寺にお参りの後参道を進み夫婦杉を通って葛木神社に向かう。

最高点の葛木神社

葛城山
葛木神社の裏が金剛山の最高点だが神域で中には入れない。境内は八重桜が満開でした。参道に戻り10分程進んだ一の鳥居のあたりで葛城山が見える。キリシマツツジが満開になっているようで山頂が赤い。

三角点

展望台
すぐの分岐を直進する(左は水越峠を経て葛城山へ)。すぐ三角点への分岐があり左に入る。5分余り登ると湧出岳の一等三角点に着く。周りは木々が茂り展望は無い。三角点からは山道を下って遊歩道に戻る。10分程の分岐で右に上がると大きな展望台がある。上に上がると富田林の街から関西空港や大坂方面が見渡せるが今日はガスが多く展望は利かない。ピクニック広場、キャンプ場の横を通って10分程で伏見峠に着き右に降りる(左はトレール道)。急な林道を35分程下ると車道に出てロープウエー前のバス停に着いた。