御在所岳A
 三重 鈴鹿
平成24年5月20日
加藤リーダーの山行に参加した。
岩場など変化があり人気の中道を登り武平峠に下り、車道沿いの山道を中道登山口に戻る周回コース。若い方も多く、ラッシュアワーのような多数の登山者でした。

コース 中道登山口→40分→おばれ石→25分→地蔵石→20分→キレット→40分
     →クサリ場→20分→富士見台→ケーブル駅→20分→三角点→25分→御嶽神社→10分
     →武平峠下山口→45分→武平峠→80分→中道登山口
      合計 8q 6時間40分(休憩込) 
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP  HOME

        御在所岳@
      

中道登山口

おばれ石
中道登山口に車を置いて北に登りだす。小さなガレや岩場を40分程急登すると大岩を背にしたおばれ石に着く。おぶされた岩の間の隙間を通り抜ける。

地蔵石

キレット
ルートは西に向かい登るに従い展望が広がり御在所岳の山頂とロープウエーが見えだす。左手にはガレのある鎌ケ岳も見える。17分程で展望の良い岩の上に上がる。岩の上からは伊勢湾が望め何人ものひとが休憩していた。5分程登ると大岩の上にサイコロのような四角の石が乗った地蔵岩に着く。岩の急斜面を20分程登るとキレットに着く。

クサリ場

三角点
急な岩場の下りは一人づつとなり渋滞して思わぬ時間がかかった。梯子を上った上の岩場で休憩をする。岩の先に出れば眼下の谷間に藤内小屋が見える。廻りには白いシロヤシオの花が残っていた。休憩後25分程で岩場をトラバースするクサリ場に出る。山頂への最後の登りを20分程で山頂の遊歩道に出て左折するとすぐ富士見台に着いた。山頂はガスが出て残念ながら展望は無い。ロープウエーの山頂駅に寄ってトイレ休憩をする。山頂一体は公園になっていてロープウエーで観光客も多い。レストランの間を通って20分程で最高点の一等三角点に着いた。

長者池

御嶽神社
休憩の後西の望湖台による。天気が良ければ琵琶湖が見えるが今日はガスで何も見えない。少し戻った分岐を直進し南の長者池へ向かう。遊歩道に出てすぐ右に入ると綺麗な水をたたえた小さな池に出る。中島に祠があり以前は無かったドラや鈴が置かれている。池から西に上がって御嶽神社に寄る。御嶽山から分霊されコンクリート造りの立派な社である。傍にトイレがあるので利用すると良い。

武平峠下山口

岩場
遊歩道に戻って南に進むと武平峠への下山口がある。こちらの道は登山者も少ない。途中にちょっとした岩場の下りがあり60分程45分程で武平峠に下りる。左折しトンネル東口に下りて車道を渡り車道沿いの山道を下る。ルートは谷沿いに下り何度か車道に近づきながら50分程で行者碑がありその先の堰堤を下りて25分程で車道に出ると中道登山口に戻った。