ごろごろ岳観音山
苦楽園尾根コース
兵庫 六甲
平成25年12月29日
阪急甲陽園駅から気軽に行ける山。山頂からは阪神間の街や大阪湾が一望に望める。

 コース 甲陽園駅→25分→越木岩神社→35分→登り口→50分→ごろごろ岳→
      40分→観音山→30分→鷲林寺→15分→北山貯水池→30分→北山池
      →30分→甲陽園駅       合計 12km 5時間15分(休憩含む)
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP  HOME

    ごろごろ岳・観音山(柿谷東尾根コース)  ごろごろ岳・ガベの城(芦屋川コース)


越木岩神社

登り口
甲陽園駅を出て西の道に進み、突き当りの階段を上がって車道に出て右折する。次の四つ角を左折して西に進みバス通りに出て右折しバス通りを北に進み、銀水橋を渡って暫く進むと越木岩神社の看板があり左折する。100m程南に進むと越木岩神社の裏木戸を入ると大きな岩の前に社がある。お参りの後裏木戸を西に進む。住宅のはずれから甲陽学院高校の南側の近道を登る。住宅地に出て左折して次のT字路を右折してすぐの三叉路を左折する。住宅地の中の勾配のきつい登り道を上がる。苦楽園小学校、県立北高校、苦楽園中学、黒川古文化研究所の前を通って住宅地のはずれの突き当りが登り口。甲陽園駅から1時間程かかった。

ごろごろ岳

展望岩からの景色
開発されなかった木々の茂った住宅用地の中の道を暫く登ると山道となり左にカーブしてロープから尾根筋に上がる。15分程登ると岩のあるところで展望があり阪神間の街が望める。急な尾根道を15分程登った六麓荘分岐をやり過ごす。岩の多い尾根道を10分余りで鉄塔に出る。少し傾斜は緩んで6分程で山頂の住宅造成地横の道に出る。右折するとすぐごろごろ岳の三角点に着く。暫く奥池の住宅地の裏の登山路を北に進む。10分程のガベの城分岐分岐を直進する。気持ちの良い林の中の山道を10分進むと右に岩場があり、上に上がると360度の展望がある。西には池田の五月山から能勢の山や奥に交野の山並みが見え大坂方面の街が見える。東には六甲の山並みが展望できる。

観音山

観音山からの景色
5分程の奥池分岐を過ぎると道は右にカーブして東に向く。一旦下って10分程の分岐にMAPが書かれた板がつりさげられている(ここを右に降りればCコースの急な下り道で鷲林寺に下りる)。左に進むとすぐ観音山の岩場に着く。山頂の展望は抜群で7人程の登山者が休んでいた。なぜか猫が一匹日向ぼっこをしている。

鷲林寺

北山貯水池
今回はMAPが吊り下げられた分岐に戻ってCコースを降りる。ところどころ岩のある展望の良い急な下りを15分程下ると堰堤にでてお墓の横を通って5分程で鷲林寺の境内に降りる。本堂にお参りして多宝塔の右手の若宮神社の登り口に寄る。鳥居の左を上がるとパノラマコース、右を入るとせせらぎコースとなっている。参道を下って車道の四つ角を右折し次の横断歩道を左に渡って左の川沿い道に入る。北山貯水池のフェンス沿いに歩いて堰堤に出る。桜の木が多く池の向こうには丸い甲山が綺麗に見えている。

北山公園の展望岩

北山池
北山公園の中の遊歩道に入って20分程進んだ三叉路を直進する(右は緑化公園に出る)。6分程の大岩の上に上がれば阪神間が見渡せる。下って北山池に出で三つの池沿いに進む。10分程で堰堤に降りて川沿いに進むと遊歩道に出て銀水橋のバス通りに出る。左折して朝と同じ道を甲陽園駅に戻る。