保津川舟曳道A
京都
2019年4月9日
昨年の台風の影響を確認する為6年ぶりに保津川舟曳道を歩く。昔保津川を遡る舟を引く為人夫が歩いた道で所々跡が残る。JR鉄橋の先から高巻き道を歩く。

 コース 嵐山バス停→25分→大悲閣入口→60分→JR鉄橋→40分→トロッコ鉄橋・河原30分→40分→
      トロッコ保津峡駅10分→15分→JR保津峡駅
         合計 6km 3時間30分(休憩含む)
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP  HOME

         保津川舟曳道@


大悲閣の入口で右に下りる

4つの鉄骨橋を渡る
渡月橋を渡って右岸の遊歩道を進む。15分程で大悲閣の入口で右に下りる。星野屋の建物下を通って4つの鉄骨橋と1つの木橋を渡る。

JR鉄橋

白リボンを上がり高巻き道へ
右岸の岩に昔の人夫の歩いた跡がところどころ残る。15分程で左上に保津川から水を引く導水路のポンプ小屋がある。5分程で左の堰堤に上がり端で鉄梯子を下りる。35分程でJR鉄橋を潜り、左の白テープから高巻き道へ上がる。

倒木の為右に下りる

トロッコ鉄橋
昨年の台風の影響で所々倒木を跨ぎ、20分程で倒木で塞がれ右の急斜面を河原に下りる(以前は直進しトロッコ鉄橋の横を通った)。左岸にトロッコ列車が通るのが見える。10分程でトロッコ鉄橋の下を潜る。広い河原でお昼休みを取っていると保津川下りの船が何隻も下っていく。

赤テープを上がり高巻き道へ

ロープを河原に下りる
トロッコ鉄橋のすぐ先で赤テープから高巻き道に上がる。20分程でロープから河原に下りる。

堰堤に上がる

トロッコ保津峡駅
10分程で左の堰堤に上がり堰堤の上を歩くと5分程でトロッコ保津峡駅に着く。10分程休憩の後、橋を渡って車道をJR保津峡駅まで15分程である。