|
||||
加藤リーダーの山行に参加した。 小松市の大山傍の横谷湿原にミズバショウを見に出かける。 |
||||
コース 登山口→60分→横谷湿原50分→50分→登山口 合計 4.5km 2時間50分(休憩含む) 鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME |
||||
![]() 駐車スペース |
![]() 登り口 |
|||
小松ICを出てR8バイパスの東山交差点からR416に入る。尾小屋を過ぎると道は車がすれ違えが出来ない程細い道となる。大倉スキー場への分岐をやり過ごし丸山町に入り発電所のところで右の橋を渡らず直進し大山林道に入る。舗装された林道を暫く上がって横谷湿原登り口に着く。10台程の車が置けるスペースがある。案内マップの横から登山路を登り出す。 | ||||
![]() |
![]() 湿原MAP |
|||
緩やかな登り道を50分余り登ると峠に出てまもなく横谷湿原の入口に着く。案内マップから右に入り湿原わ左回りに周回する。 | ||||
![]() 湿原入口 |
![]() 木道が整備されている |
|||
青葉が美しい湿原には木道が整備されている。以前はミズバショウの大群落が見られたが今年はずいぶんと株が減少している。 | ||||
![]() |
![]() 奥のベンチ |
|||
最奥のところのベンチで緑の湿原の風景を楽しみながら昼食タイムをとった。 | ||||
![]() ミズバショウ |
![]() |
|||
ベンチの傍に数輪のミズバショウの花が残っていた。湿原を一周回って同じ道を登り口に戻った。帰りに布橋のミズバショウを見に寄ったがすでに花は終わって大きな葉になっていた。今日は山中温泉に泊り、明日の富士写ケ岳に備え英気を養う。 |