大和三山
奈良
平成26年1月6日
 藤原京を中心に耳成山・天香久山・畝傍山の大和三山を回り、橿原神宮に新年のお参りする。冬場の人気のハイキングコースで沢山のハイカーに出会う。

 コース 大和八木駅→50分→耳成山→40分→藤原宮跡(藤原京資料館10分)→
      40分→天香久山→60分→神武天皇陵(橿原考古博物館40分)→30分→
      畝傍山→40分→橿原神宮→10分→橿原神宮前駅
         合計 17.5km 5時間50分(休憩含む)
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME
         

耳成山の山容

耳成山 山頂広場
大和八木駅を東に出ると観光交流センターがあるので観光マップをもらい、線路の北側を東に向かう。橿原文化会館の前を通り10分余りの車道T字路で直進の細道に入り古池の公園(トイレ有)に出て耳成山登り口に着く。登り道が二つに分かれているので登りは緩やかな巻き道を進む。巻き道は耳成山を一周回って20分程で耳成山口神社横の山頂登り口に着く。4分程登れば山頂広場に出て西隅に三角点がある。山頂は木々が茂り展望は無い。

耳成山口神社

古民家沿いの道
分岐に戻り耳成山口神社にお参りした後、南側の参道を10分程降りると最初の登り口に着く。古池の東側を回って南に進む。近鉄の線路を渡ってT字路を右折し、次の三叉路を左折する。左側に産直市場「よってって」は地場の野菜ゃ果物等が安く売られているので寄ってみるのも良い。JRの線路を超えると両側に立派な塀が並ぶ古民家沿いの道となる。

藤原宮跡と耳成山

天香久山神社
次の車道の四つ角の右手に藤原京資料室では藤原京の概要が分かる。その東側一帯が藤原宮跡で広場に朱色の柱跡が立っている。道に戻って次の四つ角を東に曲がる。13分程で突き当りのT字路を右折すると藤原宮跡資料館があるが今日は休館していた。その先にトイレのある駐車場のところから左に入る。少し登って分岐を左の巻き道を進む(直進は山頂近道)。6分程で天香久山神社に着きお参りの後、右手の山道を登る。

天香久山 山頂の展望

畝傍山 山頂の展望
10分程の山頂には国常立神社があり広場からは東の展望があり畝傍山が見える。南に降りて天岩戸神社に寄る。里の中を南に出て三叉路を右折する。法然寺の前を通って13分程で本薬師寺跡の標識を南にはいると沢山の礎石がある。10分程で川に出て橋を渡って右折し川沿いに北に進み、次の四つ角を左折する。15分程で畝傍御陵前駅に出て北側の踏切を渡って駅前を西に進む。突き当りの大通りを渡って右側に神武天皇陵がある。お参りした後戻って橿原考古博物館(65才以上無料)に寄る。古墳時代からの沢山の展示物があるので寄ってみたい。博物館を出て南の四つ角を右折し大通りを渡って橿原神宮の北の鳥居を入る。3分程の右手に畝傍山の登り口がある。東大谷日女命神社の前を通って15分程の分岐で右の急な尾根道を上がる(直進が一般道)。尾根道を10分程で一般道と合流しまもなく山頂広場に着く。山頂からは東の展望があり二上屋から葛城山が一望できる。

畝火山口神社

橿原神宮
同じ道を麓の分岐まで戻って畝火山口神社へ降りる。車道四つ角を左折して安寧(あんねい)天皇陵の先で左手に進み、懿徳(いとく)天皇陵の前を通って橿原神宮の西の鳥居を入る。大きな深田池には沢山の水鳥がいて子供たちの餌で賑やかだ。橿原神宮はお正月で本殿まで入れる。お参りの後参道を10分程で近鉄橿原神宮前駅に着いた。