天王山 京都 平成20年10月7日
 明智光秀と羽柴秀吉との天下分け目の古戦場天王山から柳谷観音へのハイキングコース。
ルートには宝積寺・十七烈士墓・酒解神社・浄土谷乗願寺の大仏・柳谷観音など見るものも多い。

コース  JR山崎駅→10分→宝積寺→20分→十七烈士墓→5分→酒解神社→10分→天王山
      →50分→浄土谷乗願寺20分→15分→柳谷観音→40分→海印寺バス停
       合計 9.2q 2時間50分
         鳥瞰図 ルート図 MAP HOME


登山口

宝積寺山門
JR山崎駅を下りて北側の踏み切りを西に渡ったところが登山口。急坂を登ると10分程で宝積寺に着く。

三重の塔

本堂
山門を入ると三重の塔があり、本堂の横か山道に入る。青木葉谷広場の横を通り、15分程登ると大きな鳥居がある。

鳥居横の展望台

十七烈士墓
鳥居の横の展望台に上がれば桂川が見渡せ、戦略の地だったことが思われる。5分程登れば四つ角にでて、正面の階段を上がれば天王山の合戦で倒れた十七烈士の墓がある。

酒解神社

天王山 山頂
そのまま6分程登っていくと酒解神社に着く。立派なお社の真ん中道を通って5分程進むと小倉神社への分岐がある。直進しピークに上がったところが天王山の山頂に着く。山頂は広い広場となっていてかっての山城の跡が偲ばれる。

乗願寺大仏

柳谷観音
分岐まで戻って小倉神社の方面に向かう。なだらかな道を20分程進むと分岐があり(左十方山へ)、直進するとすぐに小倉神社と柳谷との分岐に出る。左の柳谷方面に進むと20分程で浄土谷の車道に出る。左折し4分程で乗願寺に着いた。本堂の立派な金色の大仏にお参りの後、本堂前で昼食をとった。車道を少し戻って左の舗装された林道を西に向かう。20分程で車道の下を潜り柳谷に着く。造成された墓地の前を通りまもなく柳谷観音の入口に着く。帰りは長岡天神まで車道を歩く。40分程下って海印寺のバス停で丁度バスが来たので阪急長岡天神駅までバスに乗った。