栗東古墳巡り
と安養寺山

滋賀 湖南
平成29年4月13日
天気が良いのでフラリと栗東古墳群に出かける。4つの古墳等を廻り桜の安養寺山に登る。時間があれば安養寺、栗東自然観察の森、栗東歴史民俗博物館等を廻るのも良い。

 コース JR手原駅→15分→椿山古墳→40分→地山古墳→20分→下戸山古墳→15分
      →小槻大社→15分→和田古墳群20分→20分→安養寺山→35分→JR手原駅
         合計 9.7km 3時間00分(休憩含む)
         ルート図 写真集 MAP HOME

         安養寺山・日向山


旧東海道手原宿

椿山古墳
JR手原駅を出て駅前通りをまっすぐ進む。真慶寺の沢山な石仏を見て、旧東海道手原宿の通りを横切り稲荷神社にお参りする。栗東市役所の先を左折すると最初の椿山古墳が見える。東に回り込んで古墳の上に上がると街が良く見える。

地山古墳

岡村城址
大きな旧家がある古道を南に進み、墓地を通って名神高速の下を潜る。金勝川を渡って次の信号を右折し、再び名神の下を潜って左折する。まもなく右折し畦道を進み、車道に出て左折する。右に地山古墳が見え次の柵の間を入ると古墳に着く。一周回るが登る道は無い。車道に戻って次の四つ角を左折する。室町時代東海道の監視を務めた岡村城址の石碑がある。

岡遺跡

下戸山古墳
クレハテックの工場の傍に奈良・平安時代の栗太郡衛跡の岡遺跡がある。名神高速の下を潜って下戸山団地を過ぎると右手に大きな墓地が見える。墓地の中の小高い丘が下戸山古墳である。墓地の中を通って上に上がれる。

小槻大社

小槻山古墳群にある奥社
通りの戻って小槻大社の鳥居を潜って突き当りで左の広い参道に入る。すぐ左に階段があり、上がると奥社があり、その周りの岩は小槻古墳群の岩だったようだ。参道に戻り小槻神社にお参りする。細道を東に出て三叉路を右折し坂を下って次の道を左折する。

和田古墳群

古墳内部
金勝川に出て来しなに通った橋を渡って栗東出土文化財センターの中の和田古墳群を見る。12基程の古墳があり、中が見られるものもある。最上部の展望の丘に登ってお昼休憩を取る。
 
安養寺山からの景色

安養寺山の桜 
 正規の道はセンターの北側から登るが、展望の丘から笹薮に入って左に巻いて正規道に出る。一汗をかいて20分程登ると鉄塔のある安養寺山の山頂に着く。舗装された管理道路を少し下ると三上山が見える展望の良い所に出る。道路沿いには満開の桜並木があり、花を楽しみながら下る。今日は家を出たのが遅くコースを切り上げて駅に向かう。時間があれば安養寺、栗東自然観察の森、栗東歴史民族博物館等に寄るのも良い。