大船山
 兵庫 北摂
平成22年9月26日
先日登った三草山から見えた大船山に登ってみようと京都を出る。
650m程の山だが山頂の展望が素晴らしく人気の山だ。

コース 大磯登山口→20分→峠→15分→方分岐→15分→大舟山山頂→10分→
     肩分岐→2分→大舟寺跡→30分→波豆登山口→15分→大磯登山口
      合計 5q 2時間20分(休憩込) 
         鳥瞰図 ルート図 MAP HOME


駐車場

登山口
三田市の波豆川を北に進み波豆バス停を過ぎると道幅が細くなり間もなく大磯アスレチックの駐車場(トイレあり)に車を止める。すぐ先に登山口を左折しアスレチック場を通り林道を上がる。5分程で林道は終わり山道となる。

峠への道

2分程で地蔵があり三十三観音霊場の入り口となっている。時間があれば廻ってみたい。10分程で峠に出る。新しい標識があり左折し沢沿いを登る。

肩分岐への道

肩分岐
5分程で尾根に出て尾根筋を登る。杉林の道を10分程で肩分岐に着く。丸木ベンチで一休みする。右折し山頂への雑木林の急斜面を登る。

山頂

山頂の展望
10分程で三等三角点のある山頂に着いた。石積みの祠があり南側が開け池田市や遠く大阪の街も望める。東側には先日登った三草山や妙見山、南には六甲山、西側には尖った羽束山や有馬富士など絶景が望める。

大舟寺跡

石塔と大山桜
肩分岐まで戻って下りは波豆バス停の方へ降りる。2分程で大舟寺跡の広場に出る。すぐ下には古い石塔と株立ちした大山桜がある。ここからは旧参道を降りるが道は荒れている。30分程で車道に出て左折する。すぐに波豆バス停があり時間を見ると三田行は12:40分と14:30分の二本だけだった。車道を15分程歩き大磯アスレチックの駐車場に戻った。