御室八十八ケ所
 京都
平成23年1月27日
右京区の仁和寺の八十八ケ所廻りを歩く。谷を挟んでぐるりと回る尾根に東屋風のお堂が88並ぶ。仁和寺は遅咲きの桜が有名で4月の中旬頃が良い。

コース 仁和寺前バス停→7分→八十八ケ所入り口→30分→第28番大日寺前ベンチ
     →15分→原谷分岐(第44番明石寺)→3分→第48番西林寺ベンチ→10分→
     第53番円明寺岩場→40分→第88番志慶寺→20分→仁和寺西門→20分→
     仁和寺バス停    合計 4.6q 2時間30分(休憩込) 
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME
       

仁和寺山門

八十八ケ所入り口
仁和寺前でバスを降り車道を西に向かう。セブンイレブンの先を右折し小道を北に進む。5分程で八十八ケ所の入り口に着く。

第3番 金泉寺

第28番大日寺前の展望
第1番霊山寺からやすらぎの道を進む。点在するお堂にお参りしながら樹林帯の中の道を進む。第18番恩山寺を過ぎれば次第に傾斜のある登り道となり入り口から30分程の第28番大日寺にベンチがあり展望が開け京都市内が望めるので休憩に良い。尾根道を15分程進んだ第44番大宝寺あたりが最高ピークで原谷への踏み跡がある。第47番八坂寺近くでは北山の山々が望める。

第48番 西林寺横の展望ベンチ

前の尾根上に30番〜35番が見える
第48番西林寺の横にベンチがあり絶景が望める。前の尾根の上に歩いてきた第30番から35番あたりのお堂が見える。道は下り坂となり第51番・52番あたりですぐ左下に原谷への車道が近ずく。

第53番円明寺前の岩場

第68番神恵寺
第53番円明寺へは岩場を登る。お堂の右手の隙間を通り第5番延命寺へ向かう。道は植林帯を下って第64番前神寺では右に池が見える。道は左に回り込んで多くの観音菩薩の石仏群の先建物の横に第65番三角寺のお堂がある。ここから第74番までは道が交差し上がったり下ったりするので標識を注意する。少し戻って分岐を左に上がり第67番大興寺の先の分岐で右の階段を下り、分岐を左に曲がると池の中に第68番神恵寺のお堂がある。今度は正面の階段を登って第69・70番を回って再び元の道に下りる。

第88番志慶寺

仁和寺
結願所の第88番志慶寺は立派はお寺の建物がある。車道に出て右カーブのところに仁和寺の西門がある。鐘楼のところを右折し観音堂のあたりに桜林があり春には花見客が多い。五重の塔、本堂前と境内を通って山門を出ると仁和寺バス停に着く。