七尾城山
兵庫
平成28年4月9日
かって能登畠山氏の居城(日本五大山城の一つ)があり、今も多くの石垣が残る。山頂の本丸跡からは七尾湾が見渡せる。

 コース 七尾城史資料館→25分→赤坂口→25分→番所跡先の分岐→25分→
      本丸跡25分→10分→二の丸→10分→三の丸→7分→安寧寺跡→40分
      →七尾城史資料館     合計 6km 3時間00分(休憩含む)
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME
         

七尾城史資料館駐車場から右に進む

分岐右に上がると赤坂口
七尾城史資料館の駐車場に車を置いて右に進む。2分程の標識のある三叉路で左に進み、2分程の三叉路で左の道に進む。すぐの標識(道に赤い矢印有)を右折し家の間の細い道に入る。バイパスの下を潜り二軒の家のところのT字路を右折する。すぐ舗装されたT字路に出て左折する。まもなく土道となり7分程の分岐で旧大手道の標識に従い右に上がれば赤坂口がある。

長坂

途中の展望
赤坂口からは緩い長坂を上がる。10分程で展望の良いところがあり、七尾湾が見える。

分岐で左の本丸跡へ(右は三の丸へ)

本丸の石垣
時鐘跡からは七曲の坂となり番所跡を通り10分程の分岐で左の本丸へ向かう(右は三の丸へ)。すぐ登城するひとが衣装を整えた沓掛場があり、常時水が枯れない「とよの水」を通り10分程で寺屋敷跡に着く。ここからお城の石垣が始まる。城の保存状態は良く、広い城郭には多くの石垣が残る。

本丸跡

本丸跡の展望
遊佐屋敷跡を通り石段を登り10分程で本丸跡に着く。七尾神社のある本丸跡は展望の良い広場となっていて七尾湾が見渡せる。東には松尾山の展望台も見えている。

二の丸跡

安寧寺跡
休憩の後二の丸へ向かう。桜の馬場・九尺石を通り10分程で二の丸広場に着く。木の階段を降りて10分程で三の丸広場に着く。広場を横切り南西から階段を降りて7分程の安寧寺跡には畠山氏の墓碑や七尾城攻防戦で滅んだ武士の慰霊碑がある。その先で登ってきた道と合流し、同じ道を40分程で七尾城史資料館に戻った。