|
||||
日野市にある小倉氏の居城であった佐久良下城址を廻った後、上城跡の長寸山(ながすやま)に登る。山頂には三角点があり城址の広場がある。 |
||||
コース 佐久良城址駐車場→20分→馬洗い池→20分→佐久良城址駐車場→10分→ 長寸山登り口→15分→役行者碑→5分→三角点20分→5分→峠→10分→ 小学校→10分→佐久良城址駐車場 合計 4.5km 2時間00分(休憩含む) 鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME |
||||
![]() 佐久良城址駐車場 |
![]() 古墳 |
|||
佐久良城址入口の駐車場に車を止め舗装道を上がると城址への分岐の先の八幡神社にお参りする(トイレ有)。分岐に戻り猪柵を開けて柵沿いに5分程の標識から猪柵を開けて古墳に寄る。 | ||||
![]() 望楼跡 |
![]() 馬洗い池 |
|||
猪柵に戻って登ると掘割、土橋、大手門跡、望楼跡、縄手門を通って虎の口から少し下ると馬洗い池がある。池を廻って虎の口下、帯曲輪跡を通り佐久良城址駐車場に戻る。 | ||||
![]() 長寸山登り口 |
![]() 役行者碑 |
|||
里道を10分程歩き四つ角の先のNTTさくら15の電柱を左折し猪柵を開けて薄い踏み跡を登る。15分程で役行者碑に着く。開山100周年(昭和58年)に整備され傍には物置小屋がある。 | ||||
![]() 上城址 |
![]() 三角点 |
|||
そこから5分程で上城跡の広場に着く。少し小高いところに三角点がある。広場でランチをとった後三角点傍から東の尾根を下る。 | ||||
![]() 峠で右折 |
![]() 小学校に降りる |
|||
5分程で峠に着き右折する。10分程で小学校の上に出て猪柵を開けて小学校に降りる。里道を車を置いた佐久良城址駐車場に戻る。 |