三 嶺 1895m 
四国
平成15年5月18日
四国の祖谷のかずら橋に寄った後いやしの温泉郷に泊り翌日四国の名峰三嶺に登る。山頂は360度のすばらしい展望で西は西熊山から天狗塚への尾根道が続き、遠く石鎚まで見える時があるとのこと。

コース
  17日 山科8:30→淡路SA10:10→ラフォール剣山15:00→15:40二重かずら橋16:00→16:30いやしの温泉郷
  18日 いやしの温泉郷7:30→登山口8:30→分岐9:30→三嶺山頂11:10昼食12:00→分岐13:30→登山口14:30
     → リフト見の越駅15:40→リフト西島駅16:00→大剣神社16:30→16:40山頂ヒュテ
  19日 山頂ヒュッテ5:00→剣山頂5:05→次郎笈6:10→7:10山頂ヒュッテ朝食8:20→一の森9:10→お花畑→
     刀掛けの松10:50→リフト西島駅11:00→見の越駅11:20→美馬道の駅13:00昼食14:00→19:00山科
        鳥瞰図  ルート図  MAP  HOME
 
 

三嶺

マイヅルソウ

ノミノフスマ

コケイラン

加藤リーダーの山行に参加する。
山科を8:30分に出発名神、中国道、山陽道、淡路道、徳島道を通り美馬ICを出て国道438号線を南に進み、見の越峠を左折439号線を西に進み途中奥祖谷の二重かずら橋に寄って渓谷美を楽しみ、新築の「いやしの温泉郷」に16:30着く。早速ゆったりと温泉につかった後賑やかに夕食とり早い目に就寝した。

 翌日7:30に出発、名頃小学校の先を右折、橋を渡り三嶺林道を登山口に8:30着く。ブナなどの林を400mほど上り1時間程でダケモミの丘の分岐に着く。休憩後200m程登ると視界が開け大岩の点在するササ原の急登を稜線まで上がると小さな池と避難小屋があり、山頂は目の前に見える。山頂は360度のすばらしい展望で西は西熊山から天狗塚への尾根道が続き、遠く石鎚まで見える時があるとのこと。東は剣山、次郎笈から三嶺まで続く尾根筋がすばらしい。山頂で昼食の後ササ原を回って池まで下りる。池の傍の避難小屋は新築で美しくトイレもある。2時間半程で登山口まで戻り車で見の越のリフトまで移動する。