|
||||
青春18キップで仲間と岐阜の金華山に登る。今回は急な馬の背尾根を登り百曲がりを降りる周回コース。山上には岐阜城があり天守閣からは雪を被った伊吹山や能郷白山や岐阜市内が見渡せる。 |
||||
コース 岐阜公園バス停→5分→めいそいの小径登山口→馬の背55分→ 岐阜城50分→10分→ロープウエー山上駅→百曲がり30分→正法寺 合計 3.5km 2時間50分(休憩含む) 鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP HOME |
||||
![]() 岐阜公園から見る山上の岐阜城 |
![]() めいそうの小径登山口 |
|||
JR岐阜駅傍の喫茶店で昼食代わりに有名なモーニング(ハーフトースト・サラダ・茶わん蒸し・フルーツ・ヨーグルト・コーヒーで380円)を食べてからバスに乗り岐阜公園バス停で降りる。目の前の金華山の山頂に岐阜城とケーブル山上駅の展望レストランが見える。左に回ってめいそいの小径登り口に着く。 | ||||
![]() 登山路 |
![]() 右の馬の背に進む(左めいそうの小径) |
|||
10分程で丸山分岐で右の馬の背に進む(左はめいそいの小径)。他の道より距離は短いが直登の急な岩尾根を息を切らして登る。 | ||||
![]() 急な岩尾根を登る |
![]() 岐阜城 |
|||
10分程で展望所に出て一息入れる。遠くに雪を被った伊吹山と能郷白山が望める。再び急な尾根道を30分程登ると岐阜城の前に出る。昭和31年に再建された城は金色も輝き美しい。天守閣に上がって資料館も見学する(200円)。 | ||||
![]() 天守閣からの景色 |
![]() ロープウエー山上駅先で右の百曲がりへ |
|||
城の中には刀や兜等が展示され、天守閣の上からは360度の展望で眼下に長良川が望め、岐阜市内が一望出来る。休憩の後ロープウエー山上駅に向かう。すぐの分岐を左に降りるとお城の井戸がある。10分程でロープウエー山上駅に着き、その先の分岐で右の百曲がりから降りる(左は七曲がり大手道)。 | ||||
![]() 百曲がりの下り |
![]() 正法寺の岐阜大仏 |
|||
ところどころ小さな岩場がある道を30分程で登山口に降りる。車道に出た左側の正法寺に寄り岐阜大仏を拝観する(200円)。高さ13.7mの大きな大仏は200年程前に作られたて一度も修理されていないが痛みも無く今も金色に輝いている。近くの岐阜市博物館前からバスに乗りJR岐阜駅に戻った。 |