鶴翼山(八幡山)
 滋賀 湖東
平成24年9月2日
近江八幡の鶴翼山(八幡山)は豊臣秀次が山頂に城を築き、その後、秀次の菩提寺瑞龍院が京都より移転してきた。山頂の展望は良く湖東一帯が見渡せる。

コース 百々神社→30分→水郷展望所→20分→望西峰→25分→長命寺港展望台(北の庄)
     →40分→八幡山→西の丸・出丸経由20分→瑞龍寺→30分→日牟礼八幡宮
      合計 6q 3時間30分(休憩込) 
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP  HOME
      

百々神社

水郷展望所
北側にある百々神社の鳥居の右側にハイキングマップがあり、登山口がある。雑木林の中を90m程登ると尾根に出て踏み跡を登っていくと30分程で東側が開けた水郷展望所に着く。水郷の向こうに安土山と繖山が見える。

長命寺港展望台(北の庄)

八幡山が見える
杉の植林帯となるとしばらく道は良くなる。ロープのある登りとなって水郷展望所より20分程で望西峰に着く。今は木々が茂り展望は無い。ロープのある少し急な斜面を下り、登り返すと25分程で長命寺港展望所に着く。北の庄城郭の北の端で琵琶湖が望める。南には目指す八幡山と山上の瑞龍寺の屋根が見える。

八幡山

西側の展望(八幡山)
七つ池のある広い城郭跡を左に見てのろし展望台を通って10分程で北の庄城郭図のある分岐に着く。左は北の庄神社へ下りるが、八幡山へは直進する。少し細い尾根を通って登りとなり30分程で石垣があり、左に回り込めば八幡山の展望台に着く。東側には安土山と繖山が見え、北側には長命寺が見える。

西の丸

瑞龍寺山門
すぐの分岐で右の西の丸へ進む。階段を降りてT字路を右に行くと開けた西の丸跡に出る。手前に出丸への道があり4分歩と下ると草の生えた出丸跡の広場に出る。周囲は石垣となっていて危険防止のロープが張られている。南端からは南の展望がある。戻ったロープの端から左に下りる踏み跡がある。南津田町へ下りるようだ。遊歩道を通って瑞龍寺の参道に出て、石段を登ると山門を通って本堂に着く。

境内からの展望

日牟礼八幡宮登山口
境内からは南の展望があり三上山が遠望できる。参道を下りた二の丸跡の売店(トイレ有り)を通ってロープウエー山上駅に着く。駅の左手に下山口があり5分程下ると不動明王への道に下り右折する。10分余りで沢山の不動明王の提灯が揚げられたところの分岐で直進の八幡神社へ進む(右は八幡公園へ)。すぐの標識で右に下りる。10分程下ると日牟礼八幡宮登山口に下りる。