御破裂山
 奈良
平成23年12月4日
紅葉まっさかりの談山神社から御破裂山に登り、素晴らしい眺望の万葉展望台を経て近鉄橿原神宮前駅までの一般ハイキングコース。

コース 談山神社→40分→御破裂山展望所→15分→西口→60分→万葉展望台→50分
     →飛鳥神社→45分→甘樫丘→40分→近鉄橿原神宮前駅
      合計 13.5q 5時間15分(休憩込) 
         鳥瞰図 ルート図 写真集 MAP  HOME
       

談山神社駐車場

十三重塔
近鉄桜井駅から奈良交通のバスに乗り終点の談山神社で下車する。大きな駐車場には土産物屋とトイレがある。標識に従い駐車場の東側から階段を下り参道へのう回路を進む。参道に出て左折し談山神社の石段下の入口で拝観料500円を払い、本堂への石段を登る。紅葉の最盛期で多くの観光客にあふれている。本堂にお参りした後、十三重塔の西側から御破裂山への登山路を登る。10分あまりで分岐があり右に上がると中大兄皇子と藤原鎌足が大化の改新を秘策をねったと言われる談山(かたらいやま)に着く。

御破裂山展望所

万葉展望台
分岐に戻って御破裂山への広い山道を進む。10分程の分岐を直進し1分程のところに御破裂山(藤原鎌足墓)がある。その左側の道を2分程上がった展望所からは明日香の里が一望できる。分岐に戻り右の西口への林道を下りる。15分程で車道に出て右折する(左は談山神社に戻る)。10分程のところに念誦不動尊この下と書かれた石碑があり、左の踏み跡を下りると5分程のところに不動尊がある。車道に戻って4分程の念誦崛の標識から右に上がれば増賀上人廟がある。道に戻って5分程の分岐から左の土道に入る(直進北山へ)。15分程の石仏のある四辻を直進するとまもなく万葉展望台に出る(左 土居から石舞台古墳へ 右 東山へ)。ベンチがあり広場からは素晴らしい眺望が広がる。明日香の里から二上山・葛城山等一望できる。景色を堪能した後四辻に戻って東山の方に下りる。

飛鳥寺研修所の石塔

飛鳥神社
急な山道を25分程下るとブドウ畑に出て10分程で車道を横切る。すぐにある大原神社の裏に藤原鎌足の産湯の井戸がある。道に戻ってすぐ左側に大伴夫人の墓がある。その2分程先にある飛鳥寺研修所の中の立派な石塔にも立ち寄りたい。その先5分程で飛鳥神社の鳥居に出る。トイレと東屋があり休憩に良い。鳥居から階段を上がれば立派な本堂がありお参りする。石段下に戻って、蔵付の立派な家が並ぶ鳥居前の門前通りを西に進み次の三差路を左折して飛鳥大仏へ向かう。

飛鳥大仏

酒船石
まもなく飛鳥大仏前のバス停があり右側にかって大伽藍があった名残の飛鳥大仏のお寺がある。そこから5分程南に進むと万葉文化館があり、前に亀形石造物がある。その右手を3分程登ると林の中に酒船石が横たわっている。岩の上に幾何学模様の溝が掘られていて酒を絞る槽と言われているが最近では水を流す庭園の施設ではないかともいわれる。

甘樫丘 西の展望

甘樫丘 東の展望
飛鳥神社の門前通りに戻って西に進み車道を渡って飛鳥川沿いに北に進みすぐの橋を左に渡って道路が広くなったバス停のところにある甘樫丘の標識から左に入る。茶屋の前から階段を上がると途中に驚くことに季節外れに満開の桜が2本ある。丘の上に出ると石のベンチがあり360度の展望が広がる。西には畝傍山や橿原の街が広がり遠くには葛城山や二上山、生駒山まで見渡せる。反対の東側には飛鳥寺の里と御破裂山の山並みが見渡せる。景色を楽しんだ後遊歩道を下りて正門横から豊浦の里道を北に進む。すすぎの滝、向原寺を通って8分程でT字路に出。左折してあとはまっすぐ西へ20分程歩くと近鉄橿原神宮前駅に着いた。